「英語発音サクッと探検隊(旧カタカナかたこと探検隊)」英語表現一覧へトップへ
Be careful what you wish forとは(意味)
今日のお題はこれ。Be careful what you wish for.
意味は基本的に文字通り。何を願うかに気を付けなさい。
でも何か深い人生哲学の趣きがあるような気がしていたのです。
それで出典探し。ありました。
アメリカで刊行され世界中で大人気となったホラー小説シリーズ、グースバンプス(=鳥肌)シリーズのうちの一つのタイトル。作者はR.L.スタインという人。
タイトルがことわざっぽくなるなんて、相当売れた本に違いない。
このストーリー(ネタばれ)、いじめられっ子が、魔法使いに会って願いことを言うように言われて、いじめっ子が困ることを願うが、魔法使いの腕が悪く、うまく行きません。それで最後は魔法使いといじめっ子が会うように願うと、その願いがかない、それだけでなく、いじめっ子の願いがかない、いじめられっ子は鳥にされてしまいます。
教訓)願いことがかなわいことが続いたからって、適当に願いことしちゃだめだ。かなうかもしれないからね。(ブログ全体のトップに行く)
ブログ応援クリックとブックマークはこちらから。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント